Gute Reise

写真と旅行にドハマリしている女子です。まずは沖縄離島全制覇を目指して頑張ってます!

2020年の目標!

あけましておめでとうございます。

ご無沙汰のブログ更新!

今年は自分の思うことを色々まとめて書いて行きたくて、

たま〜に更新していこうと思ってます。

 

さて、最近、人生でぶつかる試練としてかなり大きなものが押し寄せてきました。

2020年は今年の目標を「感情的になることを比較的おさえる」年で頑張ってみようと思っています。

 

この半年間、仕事をしてきて思ったことは、

円滑に仕事が進んでいるように見えたとしても

・相手は友達ではない。失敗しようが誰も助けない

・正論を言ったとしても感情的になれば「あの人は感情的」で終わってしまう

 

ってことでした。役職が上がればあがるほどこれは大きい。

 

そもそも白黒はっきりさせたい的な考えが昔から根本にあったんですが、

生きてきて少しずつ柔軟性も身につけてきました。

自分の考えはあるから伝えるけど、結論そういうやり方でやるならそれには従う。

ただその過程の伝え方で感情的と思われてしまったことでただただ不利になるケースも増えたのがこの半年。

結果を出しても途中経過の「感情論」がマイナスになる。。

 

とある本を呼んで、「白黒はっきりさせるのは精神的にまだ子供で、曖昧さを受け入れるのが大人」って言葉がありました。

詳細を読むと確かに納得。

あと深読みしないのも大事なんだって。例えば嫌味言う人、悪気なく気にさせるようなことを言う人なんてたくさんいるけど、それにいちいち反応するんじゃなくて、「気をつけます」の一言で相手は拍子ぬけするとか。

深読みが感情的になる要因か。ほんとそれ・・・

もはや昔からだし・・・

 

意見は多分言って良くて、「感情的にならない」ってことがきっと大事なんですね。それだけで聞かなくなるから。

 

あと、感情的になってもこんなわたしをみんな理解してくれてる

って思ってたけど、それが甘えでした。

付き合い長かろうが、立場(そして年齢も多少)が変わればみんな冷酷。

そんな優しさは、むしろあってはならない。

 

なんでこんなことを書いたからというと、今月失敗しかしてないからなんです涙

 

まとめると、

・深読みしない=イライラの原因をわざわざ作らない

・「間違ってる」「正しい」の考え方は封印する=これもまたイライラの原因、一概には決められないもの

 

感情的になるだけで損。演技は無理だから自分の中でイライラの原因となるものを排除できるようにまずは心がけてみる!ことで頑張ってみます!